三丘城山


  【山  名】       三丘城山・平家ケ城(周南市高水) 311.8m  300m
【登頂日】   H17,12,10
【アクセス】  国道2号→大竹IC→熊毛IC→三光寺
  【駐車場】     三光寺門前に舗装駐車場
  【コース】
    ○三光寺11:18→夫婦岩登山口11:28(この間8分ロス)→尾根道11:43→夫婦岩12:11(休憩)→鉄塔12:26→
     三丘分岐12:27→平家ケ城・城山分岐12:38→城山12:56
   ○城山13:43→下山13:43→平家ケ城14:03→夫婦岩14:40(休憩)→下山口15:42→三光寺15:43

   *この他に、中山峠コース、広末コースが最短で山頂にたてる
 【概要】
   
○ 熊毛ICより右折(左折1kmにセブンイレブンあり)。島田川の手前の三光寺の標識を見て左折する。程なく中清尾
    集会所(四辻)を右折し、石光川の狭橋を渡る。橋手前に三光寺 の石柱、橋向こうに左側に夫婦岩登山入口の標識
    有り。進入路は狭小。駐車場は10台程度?

   ○ 山門をくぐり、弁財天、稲荷の前を通り、行の滝場に至る。滝場を右に見て夫婦岩の標識に従い、左の山道に入
    る。程なく現れる石鎚神社の大岩(上に祠)の下を通過し、小沢に沿い木橋を渡る。ここあたりから左右は篠竹が密
    植。広く切り開かれ整備されているが切り口が靴裏に厳しい。尾根に出ると篠竹はなくなり、傾斜がきつく岩が散現
    するようになる。空が明るくなると夫婦岩。

   ○ 夫婦岩 からの展望は良く西方面が大きく開ける。夫婦岩からは北東に尾根道を進むが、進入路の標識はない。
    道は良く踏まれているが、細くシダをかぶる。これを過ぎると雑木林の落ち葉の道となるが、夏場は分かりにくいか
    も知れない。鉄塔を目指し降下する。

   ○ 鉄塔からは北方面が開ける。ここから平家ケ城までは保守路となり良好。更に降下すると鞍部(標識有り)で、右
    に三丘方面への分岐がある。登りにかかり尾根を行くと、直進が平家ケ城、右折が城山の分岐がある。但し、平家
    ケ城、夫婦岩の標識はあるが城山への標識はない。

   ○ 城山へは右折急降下の進入路に古いテープがあるのみ。下って鞍部から急登、平坦部が現れ密植した雑木林
    が続く。急登には二ヶ所虎ロープがある。ロープを過ぎると展望の利く岩に出る。西方面や平家ケ城の展望がよい。
    急登を過ぎるとすぐ山頂。

   ○ 城山山頂は三角点で平坦だが雑木林の中。わずかに東方面が開ける。南側に大岩があるが登っても眺望はない。
    更に南側に降下すると展望岩があるらしい(城山のみならこの南コースが近いらしい)。サーッキト場(はだし天国)の
    騒音が大きい。

   ○ 帰路は分岐から平家ケ城 へ。短時間で頂上だが山頂前が南に展望が利く。山頂は通過点に過ぎない。北側に鉄
    塔が見える。本日の登山者は無し。
   
                               広島里山紀行 記
    
 

   シノダケが繁茂した道
   
   ロープも掛けられて
   
    夫婦岩です
   
    明るい尾根道
   
    城山へ急坂を
   
     展望の岩です
   
    城山の山頂です
   
    下山しました
   
                      夫婦岩からの展望、右端は烏帽子岳
         
                         山頂から玖珂町方面の展望
         
                             平家ケ岳から城山
       
 
  home    戻る

                                                                                                                                                                          
                                               
          

       

inserted by FC2 system