鯛の巣山


 【山  名】    鯛の巣山 1026.3
 【登  頂】     H19,4,29
 【コース 】   ○登山口→三合目鯛流水→六合目コウモリ岩→尾根(コウモリ岩ルート合流)→山頂→展望岩場
  ○山頂→大滝・駐車場コース分岐点→大滝→下山
 【メンバー】    同道二人
 【概  要】















































    ○ 432号線を王貫峠を越えて島根県に入り約10kmほど下り、掛合方面の標識を見て国道と別れ、上阿井の
    集落の狭い道を過ぎて鯛の巣山登山口の看板を見て、左折し36号線を掛合町方面に向かう。登山口標識に従い
   福原集落の手前から福原農道に入る。南に走ると道がカーブするところに案内板が設置されており、その50m
   先に広い駐車場がある。ただし、案内板の所から狭い舗装道を数分程進むと、もとの開拓屋敷跡を整地した4台
   分程の駐車スペースがある登山口に着く。なお、ここまでの道は離合が難しい。


    駐車地には案内看板が設置されルートの概略が書かれ、登山口には「大滝」、「鯛の巣山山頂」の標識がある  
   なお、舗装林道はここでとぎれ、先は未舗装となり、そのまま直進すると鯛ノ巣大滝へ着く。また駐車スペース
   は未舗装路の途中に数カ所可能な場所がある。


    山頂へは、ここで標識に従い比較的緩やかな道をスギ植林地の中へと向かう。左に植林地をみて過ぎると、雑
   木林の中の少し起伏のある道を沢を右に約30分進む。三合目の標識があり鯛流水との表示がある。ここで沢は二
   分し、また沢を右にして進む。左手に植林地を見るようになると道も急になり、急な上りを登ると正面に岸壁が
   見える。巨大なな岩塊で、ここが六合目のコウモリ岩である。手前はかなり広い平坦部で数基のベンチがある。


    コウモリ岩からは登山道の標識に従い崖を巻いて左に進むと右にガレ場が現れる。ここにかつては足場の悪い
   急な岩場を鎖をつかいコウモリ岩の上に登るルートがあったらしいが、今回は表示もなく廃道となっているのだ
   ろうか。標識に従い、山腹を巻き緩やかに登ると道は、今度は右に方向転換し尾根道にでる。ここで「鯛の巣山
   山頂へ」と「コウモリ岩頂上」の標識がある。コウモリ岩への道もしっかりしているのは、単に頂上を確認する
   ためだけなのだろうか?ここのあたりでは数少ないブナの大木を観察することがでる。


    尾根の直登、急登を登り切ると頂上である。なお、山頂三角点の直前の右にかなり広い道が下っているが、こ
   れは、後行く展望岩に通じる旧作業道のようである。頂上部はかなり広く、案内板とベンチが3基あり、阿井の
   町が見渡せる。


    山頂からは北東の眺望が得られ、案内板には北の方角に出雲ドーム 東に船通山まで山名前と標高が書いてあ
   る(栃山684 名主山563 峰寺弥山299 岩代山456 要害山418 城山578 金晶城山750 三郡山806 玉峰山820   
   大山1711 伊賀平山679 船通山1142)。出雲ドームがかすかに確認出来たが、大山は全く判別出来なかった。

   山頂北側にカタクリの花が数株見られたが、これはおそらく移植したものである。とすると植生を乱すのだが。


    山頂右手(南方向)に幼木のブナ林の中の小道を5分ほど進むと小ピークがあり眼前に東に吾妻山・猿政山、  
   毛無山、西に吉田毛無山、大万木山が一望できる断崖の展望岩場がある。ここから右手に吉田毛無山方面への縦
   走路が降りている。なお、先述の作業路を忠実に進むと、展望岩場の方からは外れるようになるので要注意。


  ○ 下山は山頂のブナの木に付けられた表示に従い、左手(北方向)に大滝ルートに降りる。前回は大滝ルートが
   新設間もなかったが、今回はしっかりした歩きやすい道である。直下にベンチが2個所あるが、木が開かれ猿政
   山がよく見えここも良い。今の時期は尾根を歩く間中、右手に猿政山を眺めることが出来る。


    尾根道を行くと右手に岩があり、この岩は断崖になっており猿政山と毛無山の眺望が良い。まだタムシバが咲
   いている。道は登り用いた沢沿い道より気持ちがよいが結構急登である。途中、立ち入り禁止とあるルイヨウボ
   タンの群生地を通るが、時期外れでどれとも分からない。


    大滝と山頂の標識に出会うと、尾根を外れることになる。沢音を右に聞き下ると小滝があり、沢を渡る。植林
   地のジグザク道を下ると、大滝と駐車場への分岐があり大滝方向に降りてゆく。駐車場への道はほとんど不明瞭 
   で、夏季は困難ではないか。左に沢の音を聞き沢は左になる。標識の所から滝に向う小径がある。大滝からは、
   すぐ未舗装林道になり、進むと登山口の駐車地に戻る
  
                                      広島里山紀行 記

 

     

     
             登山口です          三合目、鯛流水とあります

     

     
               輝く新緑               急坂が続く
     
        
             こうもり岩です             こうもり岩は六合目

     

     
            岩の左を巻きます                旧くさり場? 
     
        
     鯛の巣山山頂とコウモリ岩頂上の標識が              ブナの大木

     
 
    
            気持ちの良い尾根に         鯛の巣山山頂。マウスを乗せると

         
                               意外に広い山頂です

   
  
    
                   山頂からの出雲平野方向の展望、残念ながら大山は見えませんでした  

     

     
            展望岩へ向かいます           展望岩の崖が見えてきました

     

     
        展望岩から、正面に猿政山が                タムシバ
  
   
                        吾妻山、猿政山、毛無山など素晴らしい展望
  
   
                             吉田毛無山への縦走路が下る  

     

     
         大滝コースを下山します                 猿政山が

    

     
             尾根道を下山       大滝への表示が現れ尾根歩きが終わる 

     

     
             大滝です            林道に出て登山口です

   HOME     戻る 

                                                                                                                                                                          
                                               
          

       

inserted by FC2 system