【山 名】   湯野城山 《後山コース》
 【標 高】  453 m
 【場 所】  周南市湯野
 【登 頂】  H18,1,28
 【アクセス】  徳山西IC→国道2号線→県道27
 【コース】


○舗装林道終点12:16→砂防ダム12:19→登山口12:22→延命の滝分岐12:34→延命水12:40→
  表・裏参道分岐12:44→杵崎様祠12:59→苔谷分岐13:14→三社大権現鳥居13:16→山頂13:21
○山頂15:10→登山口15:59→舗装林道終点16:03


 

                                      【概  要】                                              
                          
  ○ 国道2号線を西進し、湯野温泉口の交差点を右折して郵便局の次を左折(「寿仙荘」の看板あり)。十字路を
  過ぎ「わかたけ旅館」、「元湯小松湯」の三叉路を右折。温泉の里(老人保健施設)の脇を抜け神田神社前を左折。
  蔵本橋を渡り約100m進むとカーブミラーと電柱(ウシロヤマ363)がある。左折しカーブを曲がり、直後の
  舗装林道を右に登る(手製の登山案内がある)。


 ○ 福寿園の看板の前を進むと未舗装林道になる。三叉路で直前に左から狭い舗装道路があがってくる(当日は右折
  舗装林道を見落とし直進したが、次の三叉路には「猿田彦大神の石碑」のある広場があり数台駐車が可。ここを右
  折する舗装路がここに出る)。ここに古い城山登山案内図があり、最大2台分の駐車スペースがある。直進すると
  三叉路になり砂防ダムがあり、ここも駐車可能か:シイタケ作業場)、ここを右折し進むと広い駐車場があり(こ
  こまでの未舗装林道は一部荒れている)、 ここが「尻坂登山口 」である。


 ○ 切り通しの様な登山道を登り、最初の分岐で右に行けば「延命の滝」、短時間で滝の上部に出るが格別のこと無
  し。進むと「延命水」、丸木橋を渡る。表参道と裏参道の分岐は左の表参道を登り急登が始まる。裏参道は倒木な
  どで廃道化している。進むと丘陵状で展望が少し得られる「行者と杵崎様の祠」に着く。


 ○ 祠から一旦下ると道は平坦になり尾根歩きとなる。右からの裏参道と合流するが廃道である。「苔谷登山道」と
 「城山登山道」の分岐は直進する。三社大権現の石の鳥居に着く(左のトイレは崩壊している)。鳥居を潜ると石段
  の急登で登り切ると山頂。


 ○ 山頂 には安永5年(1776年)建立の権現祠が立つ。山頂は良く手入れされて間伐材製のベンチ5個があり、
  360度の展望が得られる。山頂直下西側に未舗装林道が上ってきているが、登山利用者があるのか不明。
  
 *苔谷ルート情報(湯野清和会病院の先を過ぎ、右に分岐する道を取る。分岐する入口には中電の「古谷支1」の電
  柱が立っている。少し進むと林道古屋線に入る。後は道なりに進むがこの林道が長い。国道2号への分岐を右折し
  更に進んで行くと右手に「城山登山口(苔谷)ここから2km30分」の道標。付近には駐車スペース無し。



                                             広島里山紀行 記
  
 


 


              

 

         

  HOME    戻る


                                                                                                                                                                        
                                               
          

       

inserted by FC2 system