山  名   烏帽子岩山  茶臼山 
標  高 410m      286m 
場  所 呉市天応町・吉浦町 
登  頂 H30.2.14 
アクセス ○広島バスセンター8:13→野間園前バス停9:32→呉市野外活動センター10:09
○JR吉浦駅→JR西広島駅   
コース ○呉市野外活動センター10:09→登山口10:26→中山11:00
○中山11:01→上山11:16→烏帽子岩山11:38
○烏帽子岩山12:49→茶臼山13:33
○茶臼山13:44→JR吉浦駅14:48 
メンバー 美9名 
過去記録 H25.3.6 

 

                    【概 要】                                 
 烏帽子岩山(410m)は広島県呉市天応町に、茶臼山(286m)は呉市吉浦町の背後に位置する里山です。烏帽子岩山の山容は全体に露岩が目立つ典型的な瀬戸内沿岸の山で、烏帽子岩の存在感がすばらしくロッククライミングのゲレンデとして利用されています。茶臼山(286m)は烏帽子岩山の陰に隠れて目立たないマイナーな存在ですが戦国時代の城趾です。山頂からの展望は樹木に遮られますが、一段下の段丘に立てば吉浦の家並みの先に呉湾が広がります。
 今回は焼山団地側の呉市野外活動センターから中山、上山を経て烏帽子岩山、茶臼山に登り、茶臼山からJR吉浦駅に下るコースをとりました。

○呉市野外活動センター10:26〜中山11:00
 野間園前バス停で下車し昭和南小学校、老人ホーム後楽荘を経て昭和高校を目ざします。高校正門前を過ぎ廃棄物処理場接続道で右折すると野外活動センターです。バス停からは30分ほどで到着しました。野外活動センター のセトラルロッジを過ぎた右手の野営場前で服装調整の後、野外教室広場の奥に進みました。
 突き当たりに「焼山生活環境保全林・案内図」の大きな案内板があるのでその右手の中国自然歩道を登ります。辺りにはとくに登山口の案内表示などは見当たりませんが、進むと「烏帽子岩山2.0km・深山の滝1.7km」の標柱がありました。6分ほどで東屋があり灰ケ峰が正面に望めました。東屋から1分で「中国自然歩道烏帽子岩山1.7km・キャンプ場0.5km」の標柱があります。
 東屋から広い道を5分ほど進むと木階段が現れました。そして東屋から10分ほどで左に展望の大岩があり天狗城山、絵下山、焼山団地、灰ケ峰などが望めます。
 展望岩からも続く急な階段を登ると尾根に出て一息つきます。登山口からは40分余りでした。この先は穏やかな尾根道で視界が得られると似島や天狗城山が眺められます。尾根に出て遊歩道のような道を4分で左手に中山です。小さなコブは見落としそうです。
○中山11:02〜上山(じょうやま)11:16
 「中山379.0m」のプレートがあり狭い山頂からは真正面に灰ケ峰を見ることができます。中山から軽く下りしばらく快適な尾根道を進みます。再度階段を登ると高射砲陣地跡とされる円形のコンクリート台が道の真ん中に埋まっています。この先は視界は無いもののなだらかな尾根道を14分で上山です。「上山391m」のプレートが架けられていますが、登山路の真ん中に置かれた三角点石柱が無ければ山頂とは気づきません。広場も展望も無くおおよそ山頂らしくなく登山路の一通過点です。

○上山11:17〜烏帽子岩山11:38
 山頂の右手にはハカバ尾根コースが合流しています。山頂からは上山と烏帽子岩山との鞍部に向かって急な木階段を降りますが、途中では烏帽子岩山や灰ケ峰がときおり望めます。鞍部の道からは烏帽子岩 が顔をみせますし、烏帽子岩山へ登りでは振り返ると上山の山頂と海が見えていました。
 上山から10分で烏帽子岩山へ380m標柱、12分でマサ土の展望小ピークです。小ピークからは眼前東に焼山団地、北に絵下山、東方向に灰ケ峰がみえています。小ピークから6分で右から銀座尾根コースが合流するとすぐ烏帽子岩山の山頂でした。登山口からは1時間12分ほどでした。
 到着後に烏帽子岩を見るため山頂から引き返し銀座尾根コースを下ってみました。下山口にある「←急勾配・天応、烏帽子岩、ドンガメ岩」のプレート通りの急な樹林の道を10分下ると視界が突然開けて岩場の一番上側に出ました。展望の岩からは眼下に尖塔状の烏帽子岩やドンガメ岩などの奇岩が望まれ、青い海には江田島、東・西能美島、似島など浮かび海岸線には呉ポートピアパーク、天狗城山がそして遠くには冠雪した芸北の山もはっきりと見えます。

○烏帽子岩山12:49〜茶臼山13:33     
 烏帽子岩山の山頂は低灌木に囲まれた平らな広場ですが三角点 山頂を示す標柱もありません。石鎚神社の祠は倒壊して面影は無く石組みがケルン状に残っているだけです。
 展望は南端で得られ眼前に呉湾、江田島などが望めますが、さらに一段下がった岩からはそれらに加えて倉橋島方向、江田島、能美島、似島などの島々そして広島市街方面の素晴らしい展望が得られます。
 休憩の後は南方向に見えている茶臼山を目指して下山です。明るいけれども急な道を下ると穏やかな道に変わりました。木立の中の自然歩道は視界は有りませんが快適に歩を進めることができます。
 20分で鳴滝分岐に到着しました。ここで自然歩道は大きく左折し標柱には「烏帽子岩山0.8km・鳴滝1.0km、 鍋土峠2.5km」、別の標柱には「茶臼山0.6km」の案内があります。右折し茶臼山向かいますが、これまでの道と異なり落ち葉に被われた道です。急な道を下り穏やかになった道を進むと分岐から12分ほどで山頂直下の急な登りが始まりました。シダの深い急坂を4分で山頂到着です。

○茶臼山13:44〜JR吉浦駅14:48
 茶臼山はネット情報を総合すると戦国時代の野間氏(絵下山系の発喜城が本拠地)水軍の拠点として築かれた城趾 のようです。明るい雰囲気の山頂は城趾らしく広く大小の岩が点在する広場で、「茶臼山」のプレートがある一段高みの大岩に立てば烏帽子岩山が目の前でその奥には広島方面が広がります。全体的にはマツ主体の樹木に囲まれて展望は今一つですが、それでも広場の下にある段丘からは眼下に吉浦の町並みや呉湾などが広がります。
 下山 は吉浦に向かいます。下山口は呉湾に向かって左手と右手にありますが、案内表示はありません。前回は左手の大岩の脇を降りましたが、今回は右手を採り段丘の先を降るルートとしました。
 段丘の下には展望の岩があり吉浦の町も呉湾も手の届くようです。ここまでは明確と見えた道もこの先で疎林の中に消えてしまいました。幸いにも先人がこまめに付けてくれたテープを頼りにひたすら急降下していきます。ときおり吉浦の町が望めるもののすぐ木立に邪魔されます。下山開始から35分で突然、明治の年代が刻まれた墓石のある墓所 の上に出ました。墓守も居ないのか辺りは自然と同化しつつあるようです。墓所の下は一寸した平地でようやく一息つくことができました。
 この先は道も明確で傾斜も緩んできます。墓所から5分ほどで火の用心と書かれた送電鉄塔への分岐案内があり、さらに1分で白い手すりが現れました。下ると広島呉自動車道の高架下を潜りました。高架の先は松葉町8の住居表示のある住宅地で前回(山頂より左手の下山口を利用)よりは少し西側(前回は中町に下山)に下山したことになります。後はJR吉浦駅 を目指して街中を下り、商店街のアーケードを抜けると高架下から約15分で駅に到着しました。
                                                                                             広島里山紀行記


 

 
 

   

   
  9:41 野間園前バス停で下車    10:09 呉市野外活動センターに到着です

   

   
  10:26 案内板の右手を登ります   10:32 東屋から灰ケ峰や大庭山を





   

      
  10:38 東屋を出発です       長い木階段を 

       
 
      10:50 展望の岩がありました  
   
   

Hiroshima Satoyama Kikou

   展望の大岩から天狗城山、絵下山、焼山団地、灰ケ峰と素晴らしい展望が望めます


     
     
    10:58 尾根道で視界が得られると似島や天狗城山、中天狗山が眺められました

 
 





   

     
  11:00 中山、見落としそうな山頂です     中山から木階段を下り

       
 
      穏やかな尾根の道を   


  

   

   
  11:16 上山に到着、道の脇に三角点が   上山はハカバ尾根コース(白)が合流します   

       

      
      11:16 上山から烏帽子岩山に向けて      烏帽子岩山を見ながらの下り     

       





   
      急な階段を降ります    灰ケ峰を 

   

   
  この山の象徴である烏帽子岩を    上山も 

   

     
  マサ土の小ピークは好展望が   11:38 右から銀座尾根コースが合流です

   
 
  11:38 烏帽子岩山に到着です。  烏帽子岩を眺めるため、再び銀座尾根コースに向かいました

   

   
  11:44 銀座尾根コースの案内表示   下山口から    


        

      
     急な下りが続きます   


   
  11:53 展望の岩から尖塔状の烏帽子岩やドンガメ岩などの奇岩が望まれます
      江田島、東・西能美島、似島などそして海岸線には呉ポートピアパーク、天狗城山が
                                           パノラマスクロールはこちらへ
   


  

       
      山頂は低灌木に囲まれ、石鎚神社の祠は倒壊してケルン状に残っているだけです
 

         
 
  


             
           眼下に呉湾、そして倉橋島、江田島、能美島などの島々が
   

ここ

Hiroshima Satoyama Kikou

    山頂直下からは倉橋島方向、江田島、能美島、似島などの島々そして広島市街方面の素晴らしい展望が得られます 

   
  





  

      
  12:49 茶臼山を目指して下山です      木立の中の自然歩道は快適に

   

   
  13:09-13:17  鳴滝、鍋土峠と茶臼山の分岐   右折し茶臼山向かいます





   

     
  13:29 鞍部から山頂直下の登りに     シダの深い急道を


  

   

   
  13:33 山頂に到着   最高地点は一段高い岩場です 

   

   
  城趾を感じさせる山頂部です    烏帽子岩山の先に広島湾と広島市街地も

     
     吉浦の町並みや呉湾などが広がります        パノラマスクロールはこちらへ
   

   

   
  13:44 下山路は右に採りました。(左は前回利用)   一段下の段丘。 右に下山します 





   

      
  13:45 段丘下の岩からは吉浦の町も手の届くよう      すぐ急な下りが始まりました 





   

      
  ルートは明確とは云えません       テープ頼りに道なき道を  

   

   
  14:22 墓所下の平坦部に降りました   墓所の石垣の脇を下ってきました

   

   
  墓所から先は歩きやすくなりました    14:29 手すりのある階段を降ります

   

   
  14:31 広島呉道路の高架下を潜り   14:32 吉浦松葉町8に出ました

   

   
  町並みを抜けて   振り返えると茶臼山が 

   

   
  14:48 商店街を抜けるとJR吉浦駅の前に出ました  
   
   

 
 
 
 
                 
inserted by FC2 system