大潰山・傍示山

 【山  名】     大潰山・傍示山(芸北町)  997.5m 819m
 【登頂日 】   H16,5,15
 【アクセス】    戸河内IC→国道186号線→大佐スキ−場
 【コース 】     登山口10:26→山頂12:20−12:44→傍示山13:08→下山13:47

 【概  要】
   ○ 大佐スキー場に駐車。登山口を目指す。登山口は大佐口バス停のところから左折し水越亀山林道を進むのだが、  
   今回は途中、橋の手前から左折して林道に出た。進むとすぐ「大潰山登山口1.1km」の案内標識がる。ここ
   には駐車スペースがある。

  ○ 表示に従い登山口から谷沿いに滑らないように注意して進む。緩やかなヒノキ植林帯、そして樹林帯の道を登
   り、右折すると急登が始まる。樹林の中を進むと道は左に向き、樹高が低くなり急登をしのぎ稜線を左に曲がる
   と周囲が明るくなり大潰山 の山頂に到着する。


  ○ 大潰山の山頂からは素晴らしい展望が広がっている。正面には掛頭山その右には臥龍山、更に右手には大佐山
   が望めさらに遠くに幾重にも重なる山並みが連なっている。なお大潰山は柏原山または大平山とも呼ばれる。

  ○ 下山は南西方向に向り傍示山に向かう。すでにツツジは終わったようだが、残りの花のミツバツツジ、レンゲ
   ツツジが点在する快適な縦走路を進み鞍部に着く。ここから傍示山 に向かうとすぐにカシワの群生する平坦な場
   所に到着する。とくに表示はないがピークでそれと分かる。


  ○ ピークから道は右方向へ転じ急坂を下る。道が緩やかになると鉄塔が見えてくる。鉄塔の下を下るとすぐ分岐、
   表示に従い右折し湿地帯を越えると大佐スキー場の第4駐車場の下山口 に出る。ここでは若者がサーキットに興
   じていた。

    
 

 
    登山口    
 
 
 
     山頂      
 
    大佐山を 

    傍示山 

   傍示山は通過点 
大潰山は
地元では
俵山とも呼ぶ?
 


 

     
  
  柏原山の表記が
  マウスを乗せると


      下山口 
                        
                           中央に掛頭山、その右に臥龍山、大佐山 

 HOME     戻る 

                                                                                                                                                                         
                                               
          

       

inserted by FC2 system