新高山・高山

山 名  新鷹山  高山 
標 高  198m  190m 
場 所  三原市本郷町 
登 頂  H21.2.21 
コース  ○新高山

     駐車地匡真寺(きょうしんじ)→二の丸跡→本丸跡→詰の丸跡 →下山
高山
   駐車地→本丸跡→下山
 

メンバー  同道二人 

                         【概 要】                           
○新高山
 国道2号線から沼田川を渡りすぐ左折し高坂への道に入り、川上に進んで交番を越えてすぐの本郷橋を渡ります。渡ってすぐ橋の袂を右折して川沿いに進みます。2分ほどの左手の新高山城址大手道入口の表示と右手の上水道管理所を見送ると左手に登山者用の駐車場があります。駐車場からは急落する新高山の断崖が望めます
 駐車場から引き返してすぐの「新高山城址登山道」の大きな表示板に従って右折して狭い道に入ります。荒神社集会所を過ぎて白色のコンクリート細道を登り進むと、駐車場から5分ほどで新高山城址登山道の表示があります 。コンクリート道は更に伸びていますが、表示板からすぐの先で右に山へ擬木階段が登っています。ここには登山口の表示はありませんが、一寸登ってみると城址の来歴を記した案内板が見えています。案内板の左手に進みますがここから山道となります。
 番所跡を過ぎて匡真寺跡に至ります。ここまでは林の中の道ですが寺跡からは時折、視界も開けて明るい道となります。かなり広い寺跡には瓦礫が散らばっています。ジグザグの道を登るとやがて明るくなり、広い二の丸跡に着きます。ここを右に進むとすぐにこれまた広い本丸跡に達します。
 登山口から山頂までは40分ほどですが、各所に郭跡の平坦地が見られます。どの跡にもクヌギなどの落葉樹が適度に散在し、地面には落ち葉が敷き詰められ心地よい雰囲気です。本丸跡の先に詰の丸跡があり大岩や石仏が点在し、また新高山城由来の無人説明器が設置されています。 
 詰の丸跡は眼前に高山がそびえ、本郷の町並みや沼田川が望める唯一の展望地になっています。本来は断崖のはずですが樹木に覆われ危険は感じられません。
 新高山の二の丸跡には「舟木への下山道」の立派な表示がありますが道は途中で消滅しているようにみえました 。

○高山
 一旦2号線に戻り三原方向へ進み、左折して仏通寺への道に進入します。新幹線のガードを越えて下二バス停の所で左折して急な坂道に入ります。道は狭く急坂で離合は困難ですが枝道があるので何とかなるでしょう。最深部を目ざして進むと墓や畑のある駐車地に至ります。ここまではコンクリート道です 。
 駐車地には高山城址の案内板があり現在地が示されています。案内板の右の道は搦め手道とありこちらを取りました。ここからは落ち葉が堆積し下に隠れるゴロ石を踏んでのジグザグの道となり展望は得られません。登山者は少ないのか落ち葉は踏まれていません。不思議とイノシシの掘り返しもありません。
 上空が明るくなると広い二の丸跡です。軽く下って登り返すとここも広い本丸跡で登山口からは20分ほどです。
 高山も新高山同様にクヌギが点在し落ち葉を踏むことになります。残念ながら新高山ほどには展望が得られませんが、北に山陽自動車道などが南にイワオ丸などの郭跡が望めます。  
 下山は数分先 扇の丸の麓を下る三尺道を進みます。こちらは格段に歩きやすい道で、各所で仏通寺川などの展望を楽します。下山した所は駐車場から少し下の方になり、少し登り返すことになります
                          広島里山紀行記


 

   新高山登山口     新高山本丸跡
 
   新高山詰の丸
 
   本郷方面
 
    高坂方面 
 
   高山登山口 
  
   高山二の丸跡      高山本丸跡       仏通寺川     下山口 
 新高山と高山(右)
 
       

               
                         新高山詰の丸跡からの展望
        
         
                         パノラマスクロールはこちらへ 

         


   HOME     戻る

                                                                                                                                                                                                                                
                                               
          

       

inserted by FC2 system