河平連山 

                                     

 データ 


  【山  名】   河平連山     555.2m 
  【登  頂】   H23.10.19(水)  
 【場  所】  広島県大竹市松ヶ原町 
  【アクセス】   JR玖波駅→東登山口(大里ケ峠) 
  【 コース 】

 
 ○東登山口8:58→8号峰9:41→7号峰9:54→6号峰10:01→5号峰10:10−10:18→4号峰10:21→
      3号峰10:31→2号峰10:56→1号峰11:12→0号峰11:21→八畳岩11:28
 ○八畳岩12:25→松ヶ原登山口13:25
  【情  報】
 
 駐車場:登山口にはありません。(駐車可能スペースはありますが)
 トイレ:簡易トイレがあります(松ヶ原登山口および東登山口と8号峰の間) 
 【参  考】  大竹交通バス時刻   
  【メンバー】   美11名 (初参加:Tさん)
 【過去記録】   平成22年11月4日


 山行記


                                 【概   要】                               

○ 河平連山は大竹町の飛び地松原地区にあり大正時代に軍用機が衝突したため別名飛行機山とも言われています。連山は9つの小ピークからなりますが地図上には記載が無く主峰5号峰でも555.2mと低山ですが、花崗岩質の岩山は滝あり、岩場あり、ロープあり、ハシゴありと変化に富みます。

○ アップダウン連続の尾根道は展望が抜群で北側には三倉岳、大峰山、羅漢山、吉和冠山など名峰を、南側は大野権現山、宮島や周防大島などの瀬戸内海の島々を見ながら縦走します。また視界が良ければ四国まで眺望できます。

○ 8号峰、7号峰からは渡ノ瀬貯水池や勝成山、大野権現山、6号峰、5号峰からは瀬戸内海の島々、大竹の工場地帯、傘山、三倉岳などが良く見えます、4号峰には雨乞神事に係わる水神釜と呼ばれる対の巨岩があります。3号峰の展望岩からは宮島、経小屋山、傘山の展望が得られます。2号峰からは西方正面に0号峰が、北側にゴルフ場そして芸北の山並みが、そして南側には瀬戸内海方面が望めます。1号峰は通過点(天狗岩の方に進むと展望あり)、0号峰の登りにはロープが架かります。              

○ 0号峰先には崖に張り出した大きなテラス状の八畳岩があります。見晴らしは抜群で東方面は宮島から経小屋山、南方向には傘山から大竹方面、西方向には丸子山を前景にして冠岳、三倉岳、羅漢山、北方向には寂地山、小五郎山、吉和冠山などが展望できます。

*行程の詳細は平成22年11月4日のレポートをご参照ください。                      
                                                
広島里山紀行 記



 アルバム 



     

     
    8:58 東登山口      9:06 樽川三段の滝

        





     
       樽川三段の滝、水量は少なめですが                最初の急登です 

     

     
    9:23 今回も特定できませんでした            ロープを越えると8号峰です 

     

    
    9:41 8号峰           崩落地。マウスを乗せると

  
                  8号峰からの展望。眼下に渡ノ瀬貯水池、その奥に勝成山 

     

     
    9:54 7号峰     10:01 6号峰

     
             7号峰の展望。勝成山(左端)と大野権現山(中央)の間に大峯山 

 
                    6号峰の展望。中央左に経小屋山、右手に傘山 

     

     
       5号峰へ向けての急登      10:10 5号峰

  
                 5号峰から瀬戸内海方面の展望。経小屋山(中央)の左に宮島

     
 
    
           5号峰からの下り            4号峰。マウスを乗せると

     

     
         正面に傘山を見ながらの縦走  

     

     
    10:31 3号峰         3号峰展望岩からの下山路 
     
     
      10:47 松ヶ原登山口は右に下ります

    

     
    10:56 2号峰  

  
                       2号峰から1号峰を。中央に三倉岳 

     

     
         肉眼では鳥居の確認は困難?     11:08 1号峰と2号峰の鞍部、下山は赤へ 

    
 

     
    11:12 1号峰、天狗岩は左に下ります      11:15 0号峰直下 

     

     
    11:21 0号峰     11:28 八畳岩に到着

     

     
              八畳岩のテラス             八畳岩のシンボル

 
                              天空に浮く  パノラマスクロールはこちら

 
           八畳岩からの眺望。中央三倉岳の奥に山口、島根の山々と芸北の山並み   

        
    




     
        シンボル岩の先に連なる岩群    13:25 松ヶ原の登山口に下山

                     
                                     コース概念図
       この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)
      及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平23情使、第577号)

  HOME    戻る
inserted by FC2 system