山  名    大庭山(おおばんやま)  市原山  大迫山
 標  高  317.8m  461m  445.5m
 場  所  広島県呉市焼山町 
 登  頂  H29.3.1
 アクセス  ○JR西広島駅→JR呉駅→神山峠バス停
 ○政畝団地入口バス停→矢野駅入口バス停→JR矢野駅
 コース  ○神山峠登山口9:22→大迫山9:42
 ○大迫山9:45→市原山10:08
 ○市原山10:19→八畳岩北ピーク10:53
 ○八畳岩北ピーク11:27→八畳岩南ピーク11:31→大庭山12:22→政畝団地登山口12:42 
 メンバー  美11名
 過去記録  

 

                                 【概 要】                                 

  大庭山(おおばんやま)(317.8m)は呉市焼山にあり住宅団地に囲まれた里山で、登山道は中国自然歩道の一部として整備されています。三等三角点が置かれているものの自然歩道上の通過点で山頂らしい雰囲気はありませんが、すぐ先の大庭山神社からは焼山や熊野団地の町並みやそれを取り巻く山々が望めます。
 八畳岩は大庭山から更に尾根沿いに登った3つのピークをもつ岩塊で360度の素晴しい展望が開けます。
 市原山(461m)は三山の中で最高点ながら深い落ち葉に被われた山頂は周囲を木立に囲まれて展望はありません。 
 大迫山(445.5m)は地図上に山名の表記はありませんが、送電鉄塔に占拠された山頂には三角点が置かれ呉湾と江田島が望めます。
 今回は神山(じんやま)峠登山口から大迫山・市原山・大庭山を結ぶ尾根を縦走し政畝団地登山口に下山しました。

○神山峠登山口9:18〜大迫山9:42
 呉駅から焼山熊野苗代線に乗車し神山峠バス停で下車しました。「中国自然歩道神山峠」の導標には車道をたどると「大庭山3.3km・平原町3.5km」とありました。
 バス停から約1分ほど呉方向に引き返したヘヤピンカーブのカーブミラーの側に神山峠登山口があります。スギ樹幹にテープ類と小さな「八畳岩・大迫山」のプレートがかけられています。登山路は明確ですがすぐ急斜面になります。しばらくはジグザグの急登ですが尾根に登ると落ち葉の広い道に変わり、登山口から20分で大迫山に着きました。山頂には手製プレートが架けられています。
 大迫山は送電鉄塔に占拠され三角点も肩身が狭そうです。展望はさほど無く南側に呉湾と江田島が、そして背後には灰ヶ峰のドームが見えています。

○大迫山9:45〜市原山10:08
  山頂からは急な下りとなりますがすぐ広い穏やかな尾根道に変わり、4分で「内神」の表示があり左に内神町方面に道が下り、続いて5分で樹幹に「二河プール」と書かれ左に道が下ります。大迫山から市原山にかけては視界は無いものの、広い落ち葉の敷かれた心地よい道が軽いアップダウンを繰り返しながら続きます。里山とは思えないヤマザクラの大木やカゴノキ(鹿子の木)の多さに驚かされました。
 山頂から20分余りで「神山峠・八畳岩」のプレートを見送るとすぐ市原山に着きました。大迫山からは23分でした。市原山は縦走路中で最高点ですが、深い落ち葉に被われた山頂は木立に囲まれて展望はありません。 

○市原山10:19〜八畳岩11:31
 山頂から展望は相変わらずありませんが快適な縦走路を8分ほど進むと小ピークに着きました。この先は超急な下りが始まります。補助のロープなどはありませんので立木につかまっての下りとなります。10分余りでようやく道が穏やかになり地図上の380m地点と思われる辺りを過ぎると切り開かれた八畳岩を遠望する展望地に出ました。
 展望地からの八畳岩は崩れ落ちんばかりの断崖でとくに南端の岩場が印象的です。展望地からすぐで「中国自然歩道神山峠」の導標が立つ神山峠分岐です。神山峠バス停から車道経由で大庭山に至るルートです。
 分岐からは自然歩道として整備された道となります。木階段を登り小ピークから一旦下り登って返すとまた大庭山と八畳岩の分岐で、「大庭神社、大庭山・八畳岩」の導標がありますが先ず八畳岩に向かいます。導標からすぐ八畳岩の北ピークです。
 八畳岩は大きく北、中、南の三つピークからなり、北のピークはさほど広くはありませんが、絵下山から熊野の城山などと焼山の町並そして歩いてきた市原山が望めます。
 これに対して巨岩の重なる中、南のピークは十分な広さがあり、北側には絵下山から熊野町の山々と焼山の団地が開け、南は呉市街地と休山、西には鉢巻山から天応烏帽子岩山などそして東は市原山と360度の素晴らしい展望が広がります。

○八畳岩11:58〜政畝団地登山口12:42
 展望を楽しんだ後は一旦北ピークまで戻り「大庭神社、大庭山・八畳岩」の導標から自然歩道を大庭山に向かいます。大庭山までは0.7kmとありました。八畳岩北ピークの東側のトラバース道を進み階段が終わると、雑木林で視界はありませんが広く穏やかな遊歩道となります。軽く登ると北ピークから25分ほどで大庭山に着きました。
 大庭山は三等三角点が置かれ「大庭山」の導標が立っていますが、周りは雑木林で囲まれ自然歩道上の通過点の感じで山頂の雰囲気には欠けます。山頂から2分下ると政畝団地登山口への下山路が右に下っていますが、そのまま直進した広場の先に展望の岩があり寄り道します。すぐ下に大庭神社の祠が見え、ここからの展望も八畳岩に劣らない絵下山から熊野の城山などと焼山・熊野団地の家並みが展望できました。
 大庭神社からは整備された道を10分ほど下ると政畝団地登山口に到着です。登山口には「中国自然歩道烏帽子岩山・灰が峰ルート案内図」が設置され隣には政畝東公園があります。
 団地の中を下り4分歩いた政畝団地入口バス停で乗車し矢野駅入口で下車しました。
                                                  広島里山紀行記



 

  

   

   
  9:18 バス停から呉方向に向かいます   9:19 登山口にはテープとプレートが 

   

   
  急登を終えて尾根へ。そこかしこにカゴノキが                広い尾根道です 

   
  鉄塔の立つ大迫山に到着しました 

  

   

   
  9:42 鉄塔に占拠され三角点は肩身が狭そうです    展望は南側に呉湾と江田島が





   

       
  背後には灰が峰のドームも       市原山に向けて下山です    

  
        ヤマザクラの大樹も。 軽いアップダウンを繰り返しながら広い落ち葉の敷かれた心地よい道が続きます

   
 
  最小限の案内もあって   

  

   

   
  10:19 市原山に到着です   山頂は木立に囲まれ展望はありません

      





   
     八畳岩に向けて下山です         小ピークを越えると 

   

   
  超急降下が始まります   木立を頼りの下り 

   

   
  道が穏やかになると     10:43 八畳岩遠望地が。崩れ落ちんばかりの断崖





   

       
  10:46 神山峠。中国自然歩道との合流点です        神山峠分岐からは階段登りに 

   
 
  大庭山との分岐。先ず八畳岩に向かいます   

  

   

   
  10:53 八畳岩の北ピークに着きました   意外に狭い北ピーク 
   

Hiroshima Satoyama Kikou

             北ピークからは絵下山から熊野の城山などと焼山の町並そして歩いてきた市原山が望めます  

   
   
   
          
  中ピーク、南ピークに向かいます                 台地状の中ピーク。前方に南ピークが
                        
               

                           中ピークからの南ピーク 

     
     南ピークからの360度の展望
     北側には絵下山から熊野町の山々と焼山の団地、南は呉市街地と休山、西には鉢巻山から天応烏帽子岩山が 


          
          南ピークから中ピークと北ピークを  
   
   

   

   
  11:58 八畳岩北ピークから大庭山に   分岐から北ピークの東側をトラバースし 

   

   
  穏やかな遊歩道です   

  

    
 
   12:22 大庭山   

   

   
  三等三角点ですが山頂の雰囲気は今一つ   大庭神社に寄ります。右に下山路が 

   

   
  12:28 大庭神社の展望岩   風雪に耐えた大庭神社です 

     
    展望岩からは眼下に焼山・熊野団地の家並みが広がります。 絵下山から熊野の城山なども 

   

   
  下山口からは整備された遊歩道を    12:42 政畝団地登山口に下山しました 

   

   
  政畝団地登山口です。右手は政畝東公園    12:58 政畝団地入口バス停に着きました
   
   

 
 
      
inserted by FC2 system