山  名  火山 
標  高  488.3m 
場  所  広島市安佐南区 
登  頂  H29.9.20 
アクセス  ○JR西広島駅→JR新白島駅→AL白島駅→AL高取駅
○AL大原駅→AL白島駅→JR新白島駅→JR西広島駅 
コース ○高取バス停9:17→安西高校バス停9:24→平和台墓苑9:41→送電鉄塔10:07→縦走路合流10:49→火山10:59
○火山11:16→11:24展望岩12:15→伴峠12:31→三菱団地登山口13:18→AL大原駅13:32
メンバー 美11名 
過去記録      H26.5.8  H25.2.28 H24.3.8 H23.4.25

 

                         【概 要】                                      
○エンゼルキャブ高取バス停9:17〜登山口9:41
 今回のコースは平和台西側峰ルートで火山に登って大原に下山します。
アストラムライン高取駅で下車し県道38号を西進してすぐの信号機のある横断歩道を渡ります。渡った角のアパマンショップの前がエンゼルキャブの高取バス停です。ここで平和台行きのバスに乗り平和台団地の中を進んで安西高校バス停 で下車します。
  高取第二ポンプ所と県立安西高校の間を登ると高校の正門前です。正門の向かい側のカーブミラーの所でガードレールが切れていますが、ここが西側峰ルートの登山口 となります。古びた「火山登山口」の標識がありました。今回はここは利用しません。
 そのまま校舎の前を進みます。4分で大きな緑色の「平和台墓苑」の案内板がありますので右手に道を上っていきます。2分で道が大きくカーブしガードレールが途切れた所に水道タンクのような施設があります。ここが今回利用の東側峰ルートの登山口 となりますが案内表示類はありませんでした。傍らに立つ電柱番号は「平和台支32右10」とありました。

○平和台登山口9:41〜火山10:59
 ここから階段を登って墓所内に入ります。さらに二段目の墓所の奥にある階段を登ると山道となります。高校からは10分でした。
 支尾根をたどる道は良く踏まれて穏やかに高度を上げます。視界の無い道を登山口から25分ほどで上空が開けて、急なプラスチック製階段が現れて登り切ると送電鉄塔 へでました。西側には高校正門前からのルート上にある鉄塔が見えています。鉄塔は登路で唯一の展望が得られますが、生憎、霞が強くほとんど視界が得られません。わずかに東側の鉄塔の先に荒谷山が確認できる程度です。
 鉄塔から再び雑木林に入りますが、この先は次第に道の斜度が増してき4,5分もすれば岩も現れるようになりました。鉄塔から10分余りで一旦尾根道は緩みますが再び斜度が増し、鉄塔から20分余りでロープが張られていました。登ると道は穏やかになり右手前方に火山が見えてきました。ロープから35分で武田山と火山を結ぶ縦走路に出ました。
 縦走路合流点 には火の用心の木柱と「武田山−火山」の案内板そしてテープ類がありますが、登ってきた方向には案内表示類は見られませんでした。再び急になった道を8分で山頂に到着です。乗り切ったところに三角点が置かれ、右手に高校正門前からの東峰ルートが合流しています。

○火山11:15〜八畳岩11:24
 四等三角点の置かれた山頂広場には大岩が鎮座し、神武天皇の烽火伝説により火山と呼ばれるようになったと云う神武天皇熢火伝説地の石柱が立っています。展望は良く東側には太田川の先に白木山や鉾取山系、呉婆々宇山などが広がり、西側は窓が山、東郷山などが望めますが今回は生憎霞んで定かではありません。スズメバチの飛び交う山頂を後にして南側に尾根道を下ります。格段に歩きやすくなった道を8分でテラス状の大岩、八畳岩に着きました。ここで大休止です。
 展望の大岩からは随分住宅の増えた春日野団地が眼下で前面には牛田山、広島市街地方面から宗箇山そして丸山さらに大茶臼山続く山並みが望めます。

○八畳岩12:14〜三菱団地登山口13:18
 八畳岩の大岩から5分で左手に次のテラス状の展望岩がありますのでちょっと寄り道します。岩から岩道を急降下して下り立つと案内表示があります。そのまま直進して下る方向は大原への近道で以前に比べると随分広くなっていました。左手の水平道は丸山と書かれています。今回は急坂の近道は利用せず丸山方向に進みます。小ピークを越えて5分で「伴峠(トモダオ)」の表示のある峠に到着しました。そのまま直進すれば丸山から大茶臼山への縦走路で、左手は以前は進入禁止だった春日野団地への踏み跡道が下っていました。
 「アストラムラインへの下山口」の案内表示に従い右手に下ります。植林地の道はすぐ濡れた石畳の歩き難い谷道に変わります。峠から8分で右手に大原への近道が合流します。
 近道合流点から1分で滑りやすそうな丸木橋を渡ります。左手に深い谷を見て7分で次の丸太橋を渡ります。この先は道幅も広く歩きやすい道になります。丸太橋から4分で分岐がありますが左に下れば小さな滝「そうめん流しの滝」を見ることができます。丸太橋から17分で「溜池記念碑下るすぐそこ」の案内表示がありますので、寄り道してみましたがそれらしき物は見当たりませでした。記念碑案内から4分で「火山 松宗町内会」の表示ですが、これを過ぎると畑地が現れ自動車の騒音も聞こえて山陽自動車道がみえてきます。
 「松宗町内会」の表示から4分で側道に出るのでここを一応三菱団地登山口 としますが、ガードレールに「火山」と手書きしてあるのが唯一の登山口案内になります。山陽自動車道下の広島10番のガード(伴東八丁目)を潜り、道なりに進むと「三菱団地東」のバス停ですがバス便は少なくAL大原駅まで歩きます。団地の中を緩やかに下りバス停から10分で大原駅に到着です。
                                                                 広島里山紀行記



 


  

   

   
  9:24 安西高校バス停で下車   西側峰ルート登山口を見送って 

   

   
  高校正門。向かいが西側峰ルート登山口です   平和台墓苑に向かいます 

   

   
  9:41 東側峰ルート登山口をスタート。案内表示はありません   墓所に入り山際の階段を 




   
         
  緩やかな道を登ります      展望の無い雑木林の中を 
     
       




  
   
      急な管理道の階段を登ると    10:07 36番の鉄塔に到着

   

   
  霞が強く、わずかに荒谷山方面が    10:13 鉄塔から再び雑木林に

   

   
  道は急になってきます    岩も見られるように 




  
   
     
     
  一旦緩みますが     先日の台風の影響が残る道を 

      

      
     登路で唯一のロープがありました      この辺りで右手上方に梢越に山頂が 

   

   
  10:49 縦走路に出ました   山頂直下は急登になります 

   

   
  10:58 山頂到着。右隅は三角点です   三角点の脇に西側峰ルート(青)が合流します 


  

   
 
  山頂の表示板  
 
 
  
 大岩や記念碑のある山頂。
 東側に安佐南区の家並みの先に白木山や鉾取山系、呉婆々宇山などが広がり、西側は窓が山、東郷山などが望めます。

  
                                     
 
 
  

   

   
  11:16 下山します    下山路からも展望が 

      





   
     風化花崗岩の道です   11:24 八畳岩に到着
 

    
 
  少し霞んでいますが、春日野団地を眼下にして広島市街地方面から宗箇山そして丸山さらに大茶臼山へと続く山並みを

 
                    
 
                                                            秋の気配を感じながら 
   

    
 
  12:15 大原に向けて下山します  
 

                
       下山路にある展望の大岩 

      

      
     展望の大岩直下は急な下りです        振り返ると

   

   
  大岩直下の分岐、青は大原への近道です    近道はパスして伴峠に到着 

   

   
  12:31 伴峠から大原に向けて下山します   12:40 右から近道が合流です 

   

   
  12:41 丸太橋、上から降りました   12:49 二番目の橋です

   

   
  12:53 右に下るとそうめん流しの滝へ   13:08 溜池記念碑への進入路 

   

   
  13:14 案内標識がありました   畑地の脇を。自動車道が見えてきました

   

   
  13:18 登山口となります    13:21 三菱団地東のバス停

   

   
  団地の中を抜けて   13:32 アストラムライン大原駅に到着です
   


   
 
  駅舎から火山を  
   

 
   
 
        
inserted by FC2 system