山  名   中野山・竜山・宮ヶ迫山 
標  高 580m・486.9m・358.7m 
場  所 呉市焼山 
登  頂 R1.6.5 
アクセス ○JR西広島駅7:33→7:43JR広島駅7:50→JR矢野駅8:08
  矢野駅前バス停発8:26→寺屋敷バス停8:49
○宮ケ迫団地入口バス停14:31→矢野駅前バス停→JR矢野駅→JR西広島駅 
コース ○五月台登山口9:07→竜ノ口岩9:50→鞍部十字路10:05→中野山10:46
○中野山11:05→新捲き径11:18→鞍部十字路11:37→龍山11:49
○龍山12:45→12:56西小屋山12:58→13:26宮ヶ迫山13:31→本家中野山13:55→焼山公園14:04 
メンバー 美11名 
過去記録 H28.6.1 

 

                           【概 要】                        
 呉市焼山の中野山(580m)と竜山(竜ノ口山486.9m)は大庭山(317.8m)八畳岩(380m)などと共に焼山八景山と呼ばれています。
 中野山は絵下山の南東に位置し地形図上には山名がありません。山頂は「破れ岩」と呼ばれる十文字に割れたような花崗岩の巨岩で構成され南側は屹立し、展望は西から南が開けて天狗城山、烏帽子岩山、灰ケ峰などを望むことができます。
 龍山(竜ノ口山)は寺屋敷(五月台団地)の背後に位置する里山で、山頂は東側が切り開かれて熊野町や焼山団地方面などが望めます。直下には奇岩 「竜の口岩」があり彩りを添えています。
 宮ヶ迫山は龍山への登路である竜宮ルート上にある小ピークです。展望に優れ焼山団地を目の前にして小田山、焼山アルプス(三石山、観音山)、野呂山、灰ケ峰、大庭山八畳岩、休山、烏帽子岩山、天狗城山、中天狗、小松尾山そして江田島、能美島などほぼ360°の素晴らしい眺望が得られます。
 今回は先ず五月台公園から寺屋敷コースで竜の口岩(龍山)に登り中野山まで往復してその後龍山から竜宮コースで焼山公園に下山しました。下山コース上には三等三角点の西小屋山(418.2m)、宮ヶ迫山(358.7m)、四等三角点の本家中野山(271m)の各ピークがあります。

○五月台登山口9:07〜竜の口岩9:50
 JR矢野駅から広電バス(絵下山登山口行)に乗車し寺屋敷バス停で下車して寺屋敷の五月台団地を抜けて五月台公園に向かいました。
 寺屋敷コースの登山口は公園トイレの傍で「龍山登山口」の標識が立って木階段が登っています。すぐ雑木林に入り視界は閉ざされますが5分ほどで明るく開けた幼樹の目立つ道に変わりました。辺りは山火事の痕跡を残す焼けた樹木が林立しています。道はほぼ直登で足下は大変滑りやすいマサ土ですが木階段に助けられ、何時ものことながらボランティアの方々に感謝です。登り始めて10分で振り返ると押込の団地が眼下に望め、その先には平成30年7月の土砂災害で甚大な被害を出した土砂崩れの跡が見える三石山から観音山の峰が連なります。明るいけれども焼けた木が墓標のように立つ道を登ること20分で再び樹林に入りました。
 幾分傾斜が緩み登り始めて37分ほどでまるで龍が口を開けたような奇岩「竜の口岩」の横に出ました。山頂方面に向かうと「竜の口岩展望スグ下」のプレートがありますが、指示される岩への道は土砂崩れで崩落しています。このためプレートから右に登り岩の裏手に回り込で直接竜の口の中に立ちました。

○竜の口岩9:50〜中野山10:46
 竜の口岩からは焼山団地方向の展望が得れ、眼下に本庄水源地とその先に鉾取山系や小田山が望めます。
 竜の口岩裏の道は矢野憩い霊園からの「龍山コース」です。山頂へは10分足らずの距離ですが龍山は後回しとして先ず中野山を目指しました。竜の口岩から龍山コースを下ると3分で「←竜の口岩」の表示がありました。ここで龍山への直登ルート(今回中野山からの帰路で利用しました)が分岐していますが見送り急な道を下ります。すぐ「←竜山・竜の口岩」、「中野山近道→」の表示があり左側にトラバース道が分岐します(そのまま下れば霊園へ)。視界の無いトラバース道を4分で薄暗い鞍部に降りると左に滝山山頂からのルートが合流しています。
 鞍部は十字路(正しくは変則五叉路)で各方面にコースが分岐していますが案内表示も分かりやすく略図も見られました。トラバース道方向には「霊園横下山近道」、西方向が「中野山」、東方向が「竜山」、北方向に下るのが「車道」、南方向は「西小屋・焼山公園・深山の滝」とあります。また「中野山国有林」の看板もありました。
 中野山への登りは急登です。10分ほどで補助ロープが出ましたが登りはともかく下りは助かりそうです。鞍部から14分ほどで前方が開けると展望地に出ました。「焼山展望地 ←竜山鞍部5分・中野山10分→」のプレートが掛かっています。展望地だけに焼山団地と灰ケ峰、大庭山八畳岩、烏帽子岩山そして江田島などが広がっています。
 展望地から腰掛け岩?の脇を進んで中野山に向かいます。3分で「中野山捲径 ←車道・焼山展望地→」のプレートがありトラバース道(帰路に利用)が右に分岐します。落ち葉で滑る急登を9分で「←中野山・登山口→」の分岐です。直進すると大きな岩の間を縫っての穏やかな道になり4分で目の前が開けると山頂に到着です。

○中野山11:05〜龍山11:49
 山頂には「中野山(焼山八景山)580.0m」のプレートが掛けられていました。山頂は「破れ岩」と呼ばれる十文字に割れたような花崗岩の巨岩で構成された南側が屹立しています。展望は西から南に開け天狗城山、烏帽子岩山、灰が峰などを望むことができます。
 「破れ岩」の南側に回ると「洗心岩」と書かれた大岩がありました。その脇に「第一南尾根 ロックガーデンコース入口 巨岩奇岩↑」のプレートがありロックガーデンコースへ誘導しています。また「←二艘木・深山の滝」のプレートがあり「西中野山」への道が下っています。
 下山は「←中野山・登山口→」の分岐に引き返して巻き道を利用して龍山に向かいます。分岐から2分ほど急な道を下ると合流点で小さな「中野山入口」の手書きプレートが掛かっています。ここで右に分岐する一見良さそうな道は先で荒れているようです。
  合流点からそのまま直進するとすぐ巻き道で「新捲き径 ←車道・焼山展望地→」のプレートがありますのでここを右折します(なおそのまま直進すると「二重ガードレール」と呼ばれる舗装林道に出て絵下山に通じます)。巻き道は狭いながら良く整備され要所で「新捲き径」のプレートが見られました。樹林の中を8分で往路で見送った分岐に出るとすぐ先が焼山展望地です。
 焼山展望地からすぐ補助ロープの架かる急な下りです。ロープの左手に迂回路がありこれを利用すると補助ロープの終端部に出ることができました。下りは速く8分で鞍部に降りました。
 鞍部から山頂へは「龍山→」に従うと最短ですが急登です。今回は往路で利用したトラバース道を引き返しました(「霊園横下山近道→」のプレートがあります)。再び「龍山コース」に出て「竜の口岩」プレートの手前で山頂に向かいました。なかなかの急登ですが4分ほどで龍山に到着しました。出た所には「自由広場→」のプレートがありました。

○龍山12:45〜焼山北峠13:10
 前回は山頂は展望に恵まれませんでしたが今回は東側が切り開かれていました。眼前に本庄水源地そして熊野町や焼山団地が広がり焼山アルプス(三石山、観音山)、野呂山、灰ケ峰、大庭山八畳岩、休山、烏帽子岩山などが望める展望地に変貌していました。
 山頂からの下山路は4方向に分かれています。北方向は「自由広場→」で龍山コースへ、西方向が「中野山→」で中野山、絵下山方面へ、南方向は「←焼山公園・二艘木・深山の滝」で今回の下山ルートです。 東方向は「←五月台公園(寺屋敷)・竜の口岩」で今回の登りルートです。
 下山は竜宮コースで南方向の焼山公園を目指します。頭上のプレートには「龍の口山三角点へ・西小屋山」と書かれていますが、コース上の各ピークは国土地理院地形図には山名の記載はありません。
 山頂から急な下りに入りました。12分ほど暗い樹林帯の急斜面を下って前方が明るくなると418.2mピークの西小屋山に到着です。狭い山頂ですが三等三角点が置かれ「西小屋山 三等」のプレートが掛かっています。西小屋山あるいは龍の口山三角点と俗称されているのでしょう。南方向が少し開かれて烏帽子岩山、天狗城山などが望めました。西小屋山からも展望の無い急坂を下ります。テープ類もあり何の心配もない道を10分で「焼山北峠」の鞍部に降りました。

○焼山北峠13:12〜焼山公園14:04
 焼山北峠は丁字路でテープや「←中の山・↑竜山・焼山公園↓」など多くの案内プレートが見られます。進行方向に対して右手の水平道はロックガーデンを経て中野山へ至るようです。出会った登山者の話ではロープがあるようでした。北峠から「焼山公園」のプレートに従って木階段の急登を登ります。明るいけれども思いの外に急な登りを12分で視界が得られて「中野山ビューポイント」に出ました。ロックガーデンの巨岩が点在する中野山と龍山が望めます。ビューポイントから1分で宮ヶ迫山に到着です。
 宮ヶ迫山には「宮ヶ迫山358.7m」と「宮ヶ迫山359m竜宮ルート」の二枚のプレートがありました。プレートからこのルートは竜宮ルートと呼ばれることが分かります。宮ヶ迫山はほぼ360°の素晴らしい展望が得られ、焼山団地を目の前にして小田山、三石山、観音山、野呂山、灰ケ峰、大庭山八畳岩、休山、烏帽子岩山、天狗城山、中天狗、小松尾山などそして江田島、能美島が広がります。
 山頂からすぐ急な下りですが良く整備され補助ロープが架けられています。10分ほど下ると「瀬戸見 石庭」のプレートがある岩の点在する展望地に出ました。山の狭間から江田島、能美島の一部が望めました。展望地から7分ほどで「宮ケ迫峠」です。
 宮ケ迫峠は「中野山方面→」のプレートと概念図がある変則十字路で、下山方向に向かって左がグランド(焼山公園)に直接向かうルート、直進が三角点を経てグランド(焼山公園)に至るルートです。右は深山の滝入口につながりますが平成30年7月の豪雨災害の崩落地があり通行できないようです。
 「公園山歩径 ←(三角点271m)」に従って緩やかに登ると1分で三角点本家中野山でした。「本家中野山271m」のプレートがあるものの登山路上の四等三角点は殆ど埋もれています。三角点から2分で「公園山歩径 テニスコート→」のプレートと概念図があり右に駐車場方面の道が分岐しています。分岐からすぐの「公園山歩径 ←西登山口」のプレートを見送ると5分で焼山公園のグランド前に出ました。この西登山口にも概念図があり「焼山運動公園西口」と書かれています。
 公園から県道66号線に出て10分ほど歩くと「宮ケ迫団地入口」バス停です。
                                          広島里山紀行記


 


  

   

   
  寺屋敷バス停で下車   9:07 五月台公園の登山口からスタートです

      

       
     すぐ林に入ります       9:13 林を抜けました

   

   
  明るいのは山火事があった為のようです   土砂崩れ跡が残る三石山から観音山の峰が 
 

                
   

      

      
           龍山の竜の口岩が見えてきました            再び雑木林に

   

   
  9:44 天に向かって咆吼する竜の口岩    本庄水源地の奥に野呂山、灰ケ峰も

   

   
  竜の口岩の背後から中野山へ   中野山への近道導標に従って 

   

   
  10:00 近道へ   龍山の巻き道に入りました

   
 
  10:04 鞍部に到着です  

   
  鞍部は十字路で各方面にコースが分岐します。
  西が中野山、霊園横下山近道、東が龍山、北が車道、南は西小屋・焼山公園・深山の滝の表示です  




  
   

      
  10:05 鞍部から中野山へ向かいます      ロープもある急登を

     
    10:22 焼山展望地に到着。 焼山団地と灰ケ峰、大庭山八畳岩、烏帽子岩山そして江田島などが望めます

   

   
  10:33 展望地から中野山へ向かいます   10:36 中野山巻き道分岐を見送って 

   

   
  急な登りが続きます   10:42 登山口分岐を中野山へ

   
 
  岩の間を縫っての穏やかな道を  


  

   
 
  10:46 中野山に到着です  
 

   
  
   山頂の巨岩「破れ岩」からは天狗城山、烏帽子岩山、灰が峰などを望むことができます
 
          
   

      





   
     破れ岩の南側には「洗心岩」の大岩が   洗心岩からはロックガーデンコースが下っています

   

   
  11:05 龍山に向けて下山です   11:09 巻き道を利用するため登山口方向に

   

   
  11:18 巻き道に入ります。白は登山口へ   巻き道はよく手入れされています 

   

   
  11:23 往路の登山路に合流しました   11:23 再び焼山展望地に 

  



   

      
  展望地から中野山を      11:29 展望地直下のロープ場を 

   

   
  11:37 鞍部に帰着。 直進は龍山直登ルート   直登ルートを避けて巻き道へ   





   

      
  11:45 竜の口岩の手前で山頂に向かいます      急な登りです


  

   

   
  11:49 龍山に到着です   出た所は龍山コース下山口でした 

   
  山頂からの下山路は4方向に分かれています
  北方向は龍山コース(自由広場)へ、西方向は中野山、絵下山方面です
  南方向は焼山公園へのコース、東方向は寺屋敷コース(五月台公園)です 

     

    焼山団地の先に焼山アルプス(三石山、観音山)、野呂山、灰ケ峰、大庭山八畳岩、休山、烏帽子岩山などが

   

   
  12:44 焼山公園に向けて下山です   視界の無い急な下りを 

   
 12:56 三等三角点の西小屋山に着きました                 烏帽子岩山、天狗城山などが望めます   

   

   
  12:58 下山です   13:10 焼山北峠に降りました 

   

   
  青方向はロックガーデンを経て中野山へ   13:12 北峠から焼山公園方面へ 

     

      
    手入れされ階段も      コース最後の急な登りを 

   

   
  ビューポイントからは中野山と龍山が望めます   13:26 宮ケ迫山に到着 

    

   小田山、三石山、観音山、野呂山、灰ケ峰、大庭山八畳岩、休山、烏帽子岩山、天狗城山、中天狗、小松尾山
   そして江田島、能美島が広がる展望地です

   

   
  13:27 下山します   13:43 石庭とある岩場がありました 

      
     山の狭間から江田島、能美島の一部が望めます 

   

   
  13:51 宮ケ迫峠に降りました    焼山公園ルート、三角点経由の焼山公園ルート、
  深山の滝入口ルートの分岐点です

  

   
  13:54 三角点経由で焼山公園へ   13:55 四等三角点、本家中野山のプレートが

     

   
  焼山公園に出ました     14:04 焼山運動公園西口のプレートがあります

   

   
  宮ケ迫団地入口バス停から乗車です    
   
   
   

 
     
inserted by FC2 system