山    名   野登呂山 
標  高 452.8m 
場  所 広島市安佐南区 
登  頂 2023.5.24 
アクセス ○JR五日市駅8:35→JR西広島駅8:44→8:47JR横川駅8:51→JR大町駅9:08
○駅前バス停9:18→弘億駐車場バス停9:40→9:56登山口10:03
○後山上バス停12:06→大町バス停→JR大町駅12:46 
コース ○登山口10:03→山頂11:11
○山頂12:17→登山口12:56 
メンバー 美・山の会 8名 
過去記録 2019.6.12 

 

 野登呂山(452.8m)は広島市安佐南区の安佐動物公園の東側に位置する三等三角点の山です。今回の野登呂山は団地の裏山として親しまれている里山ですが、同名の山として一等三角点が置かれた江田島市の野登呂山(宇根山)(542m)があります。
 南北に細長い山頂は西と東が開け、東側には毘沙門台団地や山陽自動車道そして二ヶ城山、松笠山、呉娑々宇山などが広がり、西側は安佐動物公園やあさひが丘団地そして荒谷山の東端、日浦権現山などが望めます。
 登山路は南側からはサンハイツ団地とサンハイツ東上(弘億団地)そしてグリーンハイツ団地からの各コースがあり、西側からは安佐動物園側の後山からのコース、北側は岡田からのコースなどがあります。
 今回はグリーンハイツの登山口から登り390mピークの展望地を経て山頂に至り後山登山口に下山するコースでした。このコースはよく整備されており迷いやすい箇所もありませんでした。

○登山口10:03〜山頂11:11
 アストラムライン連結のJR大町駅で下車し広島交通駅前バス停から弘億団地行に乗車して弘億駐車場バス停に向かいます。
 弘億駐車場バス停から北上したT字路左手のすぐ先に弘億団地(安東5丁目)の登山口が見えています。今回はグリーンハイツ団地(安東7丁目)の登山口から登るため右折し県道269号を進んで鯛之迫ループ橋の下を潜ります。
 バス停から5分ほどで左手の旧道に入りました。10分でグリーンハイツ入り口で再び県道に合流しました。この先1分の所に横断歩道があり、歩道のすぐ先が登山口(グリーンハイツ登山口としておきます)になります。
 登山口には樹幹に古びた「野登呂山登山口」の案内板が架けられています。早速木階段が現れジグザグ道を登ると数分で尾根に出ました。尾根に出ると意外に広く穏やかな道が登っていきます。登り始めて15分ほどで岩の急な道に変わりました。5分ほどで岩道が終わると再び緩み広島中央GCゴルフ場方面の展望が得られ、さらに5分で武田山から火山そして極楽寺山も見ることができました。
 登山口から40分足らずで390mピークに出ました。ピークは展望地でカガラ山から武田山、火山そして広島湾方面が望めました。ピークからは鞍部に向け急降りして7分ほどで分岐に出ました。分岐には「←山頂20分・↓サンハイツ・グリーンハイツ→」の案内がありサンハイツ東上登山口からのコースが合流します。分岐から降るとすぐ鞍部です。
 鞍部からは山頂へ向けての意外に急な登りとなり、2,3分も登ると補助ロープが出てきました。ロープが終わると斜度の幾分緩み、鞍部から40分ほどで平坦地に出ました。 ここで登路は左方向に進路を変えます。そして再び急登が再開し補助ロープも現れました。
  方向を変えてから7分で山頂尾根に合流しました。合流点には「グリーンハイツ」と書かれたプレートが架かっています。右手からの後山の登山口(安佐動物園側)からのコースと合流して山頂へ向かうと3分足らずで山頂です。

○山頂12:17〜登山口12:56
 三等三角点の山頂は南北に細長く、「野登呂山(453.0m)」のプレートが架かり手製の丸木ベンチが置かれています。
 山頂からの展望は思いの外に狭く西と東が開ける程度です。東側は眼下に毘沙門台団地、大町方面や山陽自動車道そして二ヶ城山、松笠山、呉娑々宇山などが望めます。また西側は安佐動物公園やあさひが丘団地そして荒谷山の東端、日浦権現山などが広がります。
 下山は後山の登山口に向かうため北方向に降ります。グリーンハイツへの下山路を見送って左手に方向転換し降り道に入ります。3分ほどで「山頂方面→」のプレートがあり、すぐ先には「←尾根道岡田へ20分・↓登山口・山頂三角点3分→」のプレートが立ち岡田へのコースが分岐しています。
 この先は雑木林の中、ジグザグ道の急な降りとなりました。岡田への分岐から10分足らずで丸木ベンチが置かれ、正面にあさひが丘団地方面が望める展望地に出ました。
 展望地からはマツが混在する林の中の急なジグザグ道を降ります。倒木樹も見られますが良く整理されています。傾斜も緩んでくると展望地から20分余りで後山の登山口に下山しました。
 登山口には「野登呂山登山口 山頂まで約40分」のプレートが立っていました。イノシシ除けの柵を開けて出た所はILG職員専用駐車場の側です。
 民家の間を5分ほど下ると県道286号線で、出た所にはILGグループの案内板が立っています。左折するとすぐ後山上バス停です。
 後山上バス停で乗車し大町バス停で下車して徒歩でJR大町駅に向かいました。
                                              広島里山紀行記


 


  

   

   
  9:18 広交駅前バス停で乗車   9:40 弘億駐車場バス停で下車しました 

   

   
  9:45 県道269号から旧道へ    9:55 グリーンハイツ入り口の先に登山口が

   

   
  9:56 横断歩道の所が登山口   10:03 登山口から木階段を登ります 

      





   
     尾根に出ると広く穏やかな道が     10:19 岩が現れて 

      





   
     急な岩の道に変わりました   10:23 道が緩むと展望が 





   

      
  ゴルフ場方面が望めました       再び急な登りに 





   

      
  10:29 武田山、カガラ山方面が      急登りの再開です

   

   
  10:41 390mピークの展望地に着きました    武田山、火山そして広島湾方面が望めました 

   

   
  10:44 展望地を後にします   展望地からは急な降りとなりました 

   

   
  10:51 サンハイツからの道が合流します   10:52 鞍部から再び急な登りに

   

   
  急な道にはロープも張られています   11:01 平坦に出ると左に方向を変えました





   

      
  またロープが見られる急な登り道に      11:08 山頂尾根道に合流しました


  

   

   
  11:11 三等三角点の山頂に到着です     東側は大町方面や二ヶ城、呉娑々宇山などが 


    

  
  西側はあさひが丘団地や荒谷山東端を望みます   





   

      
   12:17 後山の登山口へ下山します      グリーンハイツへの下山路を見送り

   

   
  12:21 岡田へのコースが分岐しています    雑木林の中、ジグザグ道の急な降りを

   

   
  12:30 展望地に出ました   あさひが丘団地方面が望めます





   

      
  展望地からも混在林の中の急な道を降り       傾斜も緩んでくると 

   

   
  12:56 後山の登山口に下山しました    13:04 後山上バス停で乗車します 

   
 
  12:46 JR大町駅に帰着しました   
   
   
   
   

 
 
 
           
inserted by FC2 system