山    名   烏帽子岩山  上山 
標  高 410m   391.7m 
場  所 呉市天応町 
登  頂 2024.1.30 
アクセス ○JR西広島駅8:36→JR天応駅9:29
○野間園前バス停→JR矢野駅 
コース ○9:54JR天応駅→10:08墓地10:16→11:27上山
○11:30上山→11:40烏帽子岩山頂  
○13:01烏帽子岩山頂→13:28上山山頂
○13:32上山→13:51中山→14:37公園→15:09野間園前バス停15:37 
メンバー 美・山の会 7名 
過去記録 2021.12.9   H30.2.14    H26.5.22   H25.3.6  

 

 烏帽子岩山(410m)は広島県呉市の西端に位置する里山です。山容は全体に花崗岩露岩が目立つ典型的な瀬戸内沿岸部の岩稜で、とくに烏帽子に似た尖塔状の烏帽子岩、ドンガメ岩などの特徴的な岩が見られます。
 山頂からは眼の前に江田島、そして呉港、広島湾やその先に広がる能美島、似島、宮島など瀬戸内海の島々の絶景が望めます。
 烏帽子岩山、上山(じょうやま)などの山頂部を結ぶ尾根道は中国自然歩道の絵下山・烏帽子岩山ルートとして整備されており、市街地からのアクセスもよく北側と南側からの登山路を利用したハイキングが楽しめます。
 今回は岩場は避けJR天応駅から尾根を登り、上山を経て烏帽子岩山に至った後、上山に引き返して中山から焼山団地側に降るコースをとりました。


○登山口10:16〜上山11:27
 JR天応駅から線路沿いに呉方向へ南進して町中の小路を広島呉道路に向かいます。10分ほどで着いた広島呉道路のガードを抜けて左折します。その先で合流した道の右手のカーブミラーに「烏帽子岩山登山口」の大きな案内板があります。
 案内に従って住宅地(弥生町)の中を進むと4分ほどで墓所の広場に出ました。広場は右手が烏帽子岩、どんがめ岩などの岩場を経て山頂に、左手は上山を経て山頂に至る各ルートの分岐になります。
 今回は左手から尾根を登り上山を経て山頂に向かいました。墓所に架かる極楽橋を渡り続いて次の橋を渡ると山道に入りました。ここには登山口の案内は見当たりませんでした。
 登り始めから雑木林の中の急登ですが27分ほどで展望地に出ました。ポートピア駅方面が開けて左に江田島、中央に似島から広島市街地、右に天狗城山が望めます。
 この先も落ち葉の積もる風化花崗岩の滑りやすい砂礫の急坂で、展望地から10分もすると次々と岩も現れてきました。岩を縫っての道が続きますが傾斜も緩み、左手に穴状のコンクリート遺構がみられると上山(じょうやま)の山頂に到着しました。
          
○上山11:30〜烏帽子岩山11:40         
 上山の山頂には「上山391m」のプレートが架けられ、二等三角点の標石が置かれていますが、雑木に囲まれて展望は無く山頂の雰囲気には欠けます。中国自然歩道の一通過点の形です。左手には呉市焼山の呉市野外活動センターへと続く道が穏やかに降っています。
 上山からは右手に降り烏帽子岩山に向います。この先は中国自然歩道となり木階段などが整備されています。急な階段を標高差40m余り降ると鞍部に降りました。鞍部からは烏帽子岩が目の先に見えています。
 上山から8分ほどの導標「←絵下山・烏帽子岩山ルート」をみると再び登りとなりました。この導標から4分で「←烏帽子岩山山頂まで 0.35km」の導標があり、続いて「山火事防止」の木柱が立つマサ土の小ピークに出ました。北の方向に絵下山、目の前に焼山団地、東方向に灰ケ峰がみえています。小ピークから軽く下って登り返すと4分で「うさぎ岩」のプレートが架かる岩がありました。「うさぎ岩」からすぐで右手から烏帽子岩のある岩場経由のコースが合流します。合流点から1分で烏帽子岩山に到着しました。

○烏帽子岩山13:01〜上山13:28      
 烏帽子岩山の山頂は低灌木に囲まれた広場で、石鎚神社祠跡にケルン状の石組みがあり「烏帽子岩山410m」のプレートが架かっています。三角点はありませんが上山よりは展望に恵まれています。一段降った岩からは呉湾、倉橋島方向、江田島、能美島、似島などの島々そして広島市街方面の展望が得られます。
 山頂からは再び上山に引き返した後、中山を経て呉市野外活動センターに降ります。
 往路をたどり10分ほど降ると右手に展望地があるので寄ってみました。眼前に焼山の団地が広がり絵下山から灰ヶ峰、大庭山などが確認できました。鞍部から急な階段を登り返して上山に着きました。

○上山13:32〜登山口14:36
 上山からはキャンプ場に向かいます。穏やかな道を進むと5分余りで「←呉市野営場1.4KM・烏帽子岩山0.8KM→」の導標がありました。導標から少し進んで一登りすると道の真ん中に高射砲陣地跡とされる円形のコンクリート台が埋まっています。コンクリート台から階段を降って登り返すと上山から20分で中山です。
 中山の狭い山頂には「中山379.0m」のプレートがあり、真正面に焼山団地や灰ケ峰を見ることができました。
 中山から遊歩道のような道を降ると4分で左手に展望の岩がありました。岩からは江田島の北端や広島市街地、似島、天狗城山、絵下山など、さらには雪を抱いて白く輝く芸北の山並みも望めました。ここからは階段もある降りが続きます。3分ほどで右手に大岩があり天狗城山、絵下山、焼山団地、灰ケ峰などが望めます。
 中山から20分ほどで「つつじケ丘」と記された「中国自然歩道」の導標がありました。
右折がキャンプ場ですが直進してみると「内真山」の小ピークがあり、中国自然歩道の絵下山、深山の滝方面へのコースが降っていました。
 内真山から引き返しキャンプ場へ向かいます。導標から2分で「←中国自然歩道 烏帽子岩山1.7KM・中国自然歩道 キャンプ場0.5KM→」があり降ると東屋がありました。東屋からは正面に灰ケ峰が望めました。
 東屋から2分で「←烏帽子岩山1.8KM・深山の滝1.9KM→」の導標、続いて3分で「←烏帽子岩山2.0KM・深山の滝1.7KM→」の標柱がありました。この導標からすぐで野外活動センターの最深部に出ました。
 「焼山生活環境保全林・案内図」の大きな案内板がありますが、登山口の案内類は見当たりませんでした。その先の野外教室の広場から公園に出ると「←ランニングコース」と「←中国自然歩道→」の導標が立っています。
 野外活動センターのセトラルロッジ前から公園外に出ました。昭和高校、老人ホーム後楽荘を経て団地の中を進み昭和南小学校を過ぎると野間園前バス停です。公園からは30分余りでした。
                                                         広島里山紀行記


 


  

   

   
  9:54 JR天応駅を出発します    前方に上山(左)と烏帽子岩山を見ながら   

   

   
  10:03 広島呉道路のガードを潜ります    10:04 登山口案内に従って 

   

   
  10:08-10:16 墓所前の極楽橋を渡ります    10:17 二番目の橋を渡ると実質の登山口です 

           
     風化花崗岩の滑りやすい急坂が続きます。 ポートピア駅方面が開けて似島、広島市街地、天狗城山などが    

   

   
  岩も現れ間を縫っての道が続きます    11:27 コンクリート遺構がみられると上山です 


  

   

   
  11:30 二等三角点の上山。展望はありません   整備された中国自然歩道の急な階段を 

   

   
  11:36 標高差40m余り降り鞍部に降りました  11:41 導標「烏帽子岩山ルート」をみると再び登りに 

   
 
  11:50 右手から岩場経由のコースが合流   


  





   

      
  11:50 烏帽子岩の山頂に到着です       石鎚神社祠跡に山頂のプレートが 

      
     呉湾、倉橋島方向、江田島、能美島、似島などの島々そして広島市街方面の展望が得られます 

                
  

   

   
  13:01 山頂から上山へ引き返します    13:01 岩場のコース分岐を見送って 

   

   
  13:09 サ土の小ピーク。 絵下山、灰ケ峰が   鞍部に向けての降りが始まりました 

       
      13:10 寄り道した展望地。下山方向に絵下山から灰ヶ峰、大庭山などが  

     
 
    13:23 上山へ向けての上り階段を   


  

   

   
  13:32 上山に帰着しました   上山からキャンプ場を目指します  

   

   
  13:38 キャンプ場へ1.4KMの導標通過します    遊歩道のような広く穏やかな道を





   

     
  13:42 高射砲陣地跡と云われるコンクリート台が      陣地跡から階段を降って登り返すと 

   

   
  13:51-13:52 中山の狭い山頂に    中山からは焼山団地や灰ケ峰を 

     





   
    中山からも遊歩道のような道が    13:55 展望の岩がありました

       
      江田島の北端や広島市街地、似島、天狗城山、絵下山などが望めます  

     





   
    階段もある降りが続きます   大岩があり天狗城山、絵下山、灰ケ峰などが 

   

   
  ようやく急な降りから開放されました    14:15-14:20 絵下山への分岐から舗装路へ 

   

   
  14:23 「キャンプ場へ0.5KM」    14:24-14:30 小休止に格好の東屋が

   

   
  14:36 案内図。登山コースの案内ではありません   14:37 公園に出ると「中国自然歩道」の導標が 

   
 
  15:09-15:37 野間園前バス停で乗車です   
   
   
   
   

 
 
 
 
          
inserted by FC2 system